日本語 English

日本大型ドローン協会

  • 最新ドローンニュース

  • DJI FlyCart 30でレベル3.5離島物流における社会実装実験を実施。既存施設を活用、約9kmを輸送

    April 04, 2025

    なお、同事業は一般社団法人MASC「ドローン部会」が行った社会実装試験を支援したものとなる。 白石島から自動飛行で帰還するドローン(中央やや左の山間部上空) 実装実験の背景 近年、離島地域における持続...

  • 「点検・測量ドローン実演セミナー in 鹿児島県 曽於市」4月25日開催

    April 04, 2025

    同セミナーでは、製品の特長のご紹介のほか、デモフライトもあり、実際に最新のドローンが飛んでいるところを間近で見ることができる。 既存業務へのドローン活用や、新規事業にてドローンの導入をご検討されている...

  • ウェザーニューズ、災害時に有用なドローン・ヘリ向け新運航安全管理システム開発へ。JAXA等と「K Program」に参画

    April 03, 2025

    複数社で様々な運航安全管理システムの研究開発を進めるなかで、ウェザーニューズは2025年度末までに「AIリスクアラートシステム」や「低高度航空気象観測システム」、「低高度4次元高精細気象予測運用化技術...

  • Triple Bottom Line、AIとの共創による次世代鉄道点検ドローンのビジョンコンセプトを公開。大阪万博で展示

    April 03, 2025

    同プロダクトは、2025年夏に大阪で開催される国際博覧会のブースにて展示される。 Project SPARROWの社会的意義 Project SPARROは、Liberawareが技術検証を進める鉄道...

  • デジタルハリウッド、「Drone Movie Contest 2025」を開催。10回目の特別企画「縦ショート動画部門」新設

    April 03, 2025

    同コンテストは、ドローンで撮影した映像作品を対象としたもので、「Japan Drone 2025」の企画の一つとして開催される。各方面からドローンの映像作品を募り、映像の新しい可能性を示していくことを...

  • WINGGATEとクリアパルス、ドローン地上局「AtlasULTRA」リリース。ドローンポート制御や複数機同時操縦を1台で

    April 02, 2025

    AtlasULTRAは、これまでのAtlasGCSシリーズの集大成といえる製品だ。小型・軽量化を実現しながら、性能と使いやすさを大幅に向上させ、ドローン操作の未来を大きく変える可能性を秘めているとして...

  • 日本航空、CFMのLEAP-1Bエンジンを搭載した「737 MAX」17機を追加発注。発注機数は38機に

    April 02, 2025

    これは、JALが2023年3月にLEAPエンジン搭載の737型機を21機発注したことに続くものだ。 JALは1993年以来CFMの顧客であり、延べ60機以上のCFMエンジン搭載機を運航。新しいボーイン...

  • 「DJI産業・物流・農業ドローン活用導入セミナーin島根」4月24日開催

    April 02, 2025

    同セミナーでは、DJIの新しいドックシステムDock 3と産業機 Matrice 4シリーズについて紹介される。合わせてその他産業・物流・農業用ドローンについて学べる説明会と商談会を開催。 業務効率化...

  • 「DJI Dock 3 & DJI FlyCart 30体験セミナー in北海道上磯郡」4月14日開催

    April 02, 2025

    概要 こんな方におすすめ 遠隔地からのドローン運用を検討している AI技術を活用した効率的な点検、巡視を導入したい 建設、防災の現場管理を自動化したい 新機能夜間撮影モードの様子を確認したい 陸路では...

  • 長崎サッシ工業と長崎大学、自動洗浄ロボットを共同開発・特許出願

    April 01, 2025

    従来の高層ビルにおける窓洗浄では、主にロープを使用し作業員が屋上から吊り下がり作業を行う方法や、ビル自体にレールを設置し洗浄装置を移動させる方法などが用いられているが、安全性の確保やコスト面、効率性な...

  • 国土交通省​
    ドローン規定

    国土交通省が認定するドローン規定が以下からダウンロードできます。

    ダウンロードする